明治12年(1879)創設、昭和13年(1938)に建てられた唐破風造(からはふづくり)の屋根の建造物。
普通浴と砂湯がある。
日帰り温泉
竹瓦温泉
たけがわら おんせん
営業時間:6:30-22:30
料金: 300円 シャンプー・ボディーソープなし
Tel:0977-23-1585
Web: 竹瓦温泉
泉温:男湯:48.8℃(気温16.3℃)、女湯:48.9℃(気温15.7℃)、砂湯:52.1℃(気温14.3℃)
源泉名:竹瓦温泉(男湯)、竹瓦温泉(女湯)、竹瓦温泉(砂湯)
泉質:男湯
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)(旧称:含土類-食塩泉) pH7.5 メタけい酸 214.0mg
女湯
ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)(旧称:純重曹泉) pH7.7 メタけい酸 231.0mg
砂湯
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)(旧称:含土類-食塩泉 ) pH7.3 メタけい酸 236.0mg
蒸発残留物:男湯:1.264、女湯:0.726、砂湯:1.288g/kg
溶存物質:男湯:1.490、女湯:1.073、砂湯:1.546g/kg
pH値:pH7.5(弱アルカリ性)
供給: 源泉かけ流し
会員登録すると、温泉のスコア(点数)が付けられます。