高台にあり、桜島・ 鹿児島市街が見える温泉。
早朝4時から営業。
長さ9Mほどの温水プールもある。
水風呂などは地下水が使われていて、冷たい。プールは水よりちょっと温かい。
浴室内はちょっと蒸し暑い。
写真協力: 鹿児島観光コンベンション協会(一部)
日帰り温泉
しんとそおんせん
営業時間:4:00-22:30
料金: 460円
定休日:第4月曜日(祝日なら翌日)
駐車場:80台
Tel:099-255-4826
Web: 新とそ温泉
飲泉:不可
泉温:45.5℃(気温32℃)
源泉名:甲突川右岸27号
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(塩化物泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)
蒸発残留物:1.760g/kg
溶存物質:1.991g/kg
ラドン:4.82
pH値:pH7.9(弱アルカリ性)
効能: きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 +
高台にあり、桜島・ 鹿児島市街が見える温泉。
早朝4時から営業。
長さ9Mほどの温水プールもある。
水風呂などは地下水が使われていて、冷たい。プールは水よりちょっと温かい。
浴室内はちょっと蒸し暑い。
写真協力: 鹿児島観光コンベンション協会(一部)