4種類の源泉がある温泉旅館。
日帰り温泉
東鳴子温泉 高友旅館
ひがしなるこおんせん たかともりょかん
営業時間:10:00-16:00
料金: 500円
住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣33-1
Tel:0229-83-3170
Web: 東鳴子温泉 高友旅館
泉色:黄黒色、微黄色透明
泉温:47.8℃-74.6℃
湧出量:6.7L/min-222.8L/min
源泉名:幸ノ湯、玉の湯、顯の湯、鷲ノ湯
泉質:幸ノ湯:含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉
玉の湯:ナトリウム-炭酸水素塩泉
顯の湯:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉
鷲ノ湯:ナトリウム-炭酸水素塩泉
(低張性中性高温泉)
蒸発残留物:1.630g/kg
溶存物質:2.4502g/kg
pH値:pH6.7(中性)
源泉名 | 幸ノ湯 | 玉の湯 | 顯の湯 | 鷲ノ湯 |
---|---|---|---|---|
風呂 | 黒湯 | ひょうたん風呂・ラムネ風呂 | プール風呂・もみじ風呂・婦人風呂 | 家族風呂 |
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 | ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
低張性中性高温泉 | 低張性中性高温泉 | 低張性中性高温泉 | 低張性中性高温泉 | |
泉質 旧名 | 重曹硫化水素泉 | 純重曹泉 | 含土類-重曹泉 | 純重曹泉 |
泉温 | 57.8℃(気温27.5℃) | 49.3℃(気温22.2℃) | 74.6℃(気温22.7℃) | 47.8℃(気温27.4℃) |
湧出量(L/min) | 6.7 | 29.1 | 222.8 | 12.5 |
蒸発残留物(g/kg) |
1.630 | 0.8034 | 1.461 | 0.7954 |
溶存物質(g/kg) |
2.4502 | 1.1514 | 2.2526 | 1.197.2 |
メタけい酸(mg/kg) |
226.1 | 148.4 | 197.3 | 250.1 |
水素イオン濃度(pH値) |
6.7 | 6.5 | 6.8 | 6.5 |